top of page
秋保工房アオダモの木のロゴ

――『やってみたい。』

Give it a try. Bring it to life here.

その気持ちを、ここでカタチに。

scroll

22442865.jpg

【 アオダモの木便り】

NEW

2025.8.30

【 見学・体験】

NEW

2025.9.15

 株式会社aodamoは、仙台市青葉区一番町で薬局ネロリを

運営している会社です。       

 薬剤師として日々、精神障害の方々と向き合う中で、

心の安定には薬だけでなく、安心して生活できる基盤が

不可欠であると痛感してきました。その思いを形にするため、

自然豊かな秋保の地に就労継続支援B型事業所

   

   「秋保工房アオダモの木」を開所いたします。

 

 本事業所では陶芸を中心に販売までを行います。

今後は絵付け体験もできるショップを開設し、観光で訪れる方

や地域の皆さまと交流を深め、地域に開かれた事業所を目指して

まいります。利用者の皆さんには陶芸制作に加えてECサイトの

運営やSNSでの発信、販売活動にも携わっていただくことで

即戦力となる就労スキルを身につける機会を提供します。

 

 また、昼食は「おかず+ごはん+味噌汁」を基本とし、

敷地内の畑で育てた野菜を食事や行事に活かすことで、

『食べることは生きること』という原点を感じられる時間を

大切にしています。

 

 秋保の自然と地域の温かなつながりに支えられながら、

一人ひとりが自分らしく生きる力を育む拠点となれるよう、

心を込めて取り組んでまいります。

 皆さまのご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

​ごあいさつ

株式会社aodamo 代表取締役 齋藤 涼子

仙台市 就労継続支援B型事業所
秋保工房アオダモの木

22442865.jpg
秋保の自然に囲まれた就労継続支援B型事業所「秋保工房アオダモの木」の外観

​秋保工房アオダモの木は、温泉地の自然に

囲まれた古民家をフルリノベーションした

落ち着く和の空間のB型事業所です。​

​​​

「やってみたい!」という気持ちを大切に、

​陶芸を中心に作品づくりにチャレンジできます。​​

仲間と一緒に楽しみながら

過ごせるので、初めてでも安心です。​​

さらに、管理栄養士監修の昼食で体も元気に。​​

スタッフのサポートで安心して活動できます。

​秋保工房アオダモの木について

​About Aodamonoki

22442865.jpg

​公式Instagram

日々の様子

22442865.jpg

Aodamonoki Features

​秋保工房アオダモの木の特徴

自然と和の空間でリフレッシュ

温泉地の豊かな自然に包まれた、

古民家をフルリノベーションした和の空間。

心安らぐ雰囲気の中で、落ち着いて活動できます。

就労継続支援B型事業所「秋保工房アオダモの木」を囲む秋保の自然
利用者が陶芸作品を制作する工房

​弐

陶芸を中心に作品づくり

メインは陶芸で、チームで“売れるもの”を

考えてカタチにする楽しさがあります。

芸以外にも、パソコン作業、軽作業や

施設外作業など、幅広い作業にも

チャレンジできます。

​参

栄養バランスのとれた昼食

管理栄養士監修のおいしい昼食で、

毎日の健康をサポートします。家庭的で

やさしい味わいと、栄養バランスの

とれたメニュー。心も体も元気になれる

食事をご用意しています。

手作りのおかずとご飯を囲む昼食の風景
秋保の古民家を改装した秋保工房アオダモの木の開放的な入口

​四

安心のサポート体制

スタッフが一人ひとりのペースに寄り添い、
「やってみたい!」を応援します。

挑戦する気持ちを大切にし、安心して
チャレンジできる環境をご用意。
小さな一歩も一緒に喜び合える、

温かなサポートを届けます。

利用者が陶芸作品を制作する工房
22442865.jpg

​作業内容のご紹介

Aodamo Work

​陶 芸

・販売
・陶器の製作

土に触れて形を作り、色付けや仕上げまで

楽しめます。チームで「売れるもの」を

考えながら作品を作ります。

パソコン作業

・入力作業
・SNS更新
​・ネット販売

データ入力やECサイト運営、SNS更新、

イラスト制作など、パソコンを使った
さまざまな作業に挑戦できます。

作業を通してスキルを身につけながら、
社会で役立つ経験を積むことができます。

軽作業

・仕分け
・シール貼り
​・袋詰め

封入・梱包・仕分けなどの作業を行い、
チームで協力して効率よく進める
達成感を味わえます。

​手工芸

・アクセサリー
​・クラフト

​陶芸以外の手作り作品を作る活動です。

竹を使った小物づくりなど、

手先を使った創作を楽しめます。

施設外作業

・清掃
​・お手伝い

​施設の外での作業やイベントへの参加を

通して、社会との接点を持ちながら

実践的な経験ができます。

22442865.jpg

​ご利用の流れ

How to start

22442865.jpg

1

​お問い合わせ・ご相談

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム、

またはお電話(平日10:00

~16:00)にて承っております。

2

​見学・体験

実際に事業所を見学して、

雰囲気を感じていただけます。

ご希望があれば体験利用も可能です。

3

利用​手続き

見学や体験を経て『利用したい』となった場合は、必要なお手続きを進めます。

​スタッフが一緒に進めますので、

初めての方も安心です。

22442865.jpg
オンライン体験予約

体験・見学のご予約はこちら

平日 月曜日から金曜日までの午前10:00~/ 11:00~、午後13:00~/14:00~がご予約可能日時になります。

お問い合わせ・体験予約もこちらのフォームから可能です。内容を確認のうえ、5日以内にご返信いたします。

また、各種事業所様・企業様からのお問い合わせやお仕事に関するご相談も受付しております。

​お問い合わせについて

送信完了

22442865.jpg

​事業所概要

​事業所

​開所日

​電話番号

​住所

開設日

定員

アクセス 

運営法人

就労継続支援B型事業所

秋保工房アオダモの木

平日

土曜

10:00-15:00

10:00-13:00

022-397-8118

〒982-0243

宮城県仙台市太白区

秋保町長袋獺沢21

2025.11.1

20

​長袋バス停から徒歩6分

​株式会社aodamo

(本社) 株式会社aodamo

      (保険薬局 薬局ネロリ内)

仙台市青葉区一番町4丁目10-19

assess仙台一番町ビル302

Tel  022-796-2720

Fax  022-796-2719

Email  hello@neroli-aodamo.com

  • Line
  • Instagram
bottom of page